平成31年度次世代型ものづくり製品開発支援事業の公募開始のご案内

埼玉県は以下要領で、平成31年度次世代型ものづくり製品開発支援事業の公募を行います。詳細はリンク先で確認下さい。
※リンク先
https://www.pref.saitama.lg.jp/saitec/shien/jisedaimonozukuri/h31jisedaikobo.html

●公募概要
1.公募期間:
平成31年4月1日(月曜日)から4月12日(金曜日)まで(必着)

2.対象者:
ものづくり補助金等の競争的資金に採択され、製品化・商品化まであと一歩の県内中小企業の皆様

3.支援内容:
(1)製品開発プロデューサーによる主要課題へのハンズオン支援 (無料)
(2)専門アドバイザーによるポイント支援 (無料)
(3)依頼試験手数料と機器開放使用料が減免(50万円を上限)

4.申請に必要な資料及び様式 →リンク先で確認下さい。

●事業の概要
1.目的:
本事業は、次世代産業分野(「4 対象とする産業分野」を参照)に進出するため、ものづくり補助金等の競争的資金を獲得して先進的な取り組みを行う中小企業者等の皆様に対し、3つの支援により、当該事業者の成長・発展を促し地域経済を活性化するために実施するものです。

2.申請対象者:
新製品の開発、商品化を目指し、次の(1)から(3)の条件を満たす者を支援対象とします。
(1)県内に主たる事業所を有し、次世代産業分野に進出するため、先進的な取組を行おうとする中小企業者等
(2)支援対象とする製品について、平成25年4月1日以降に国・県等の競争的資金を獲得した者(完了検査済のものに限る)
(3)その他「次世代型ものづくり製品開発支援事業実施要領」(PDF:509KB)の規程を満たす者

3.支援対象の製品等:
「2 申請対象者」が開発する次の(1)から(5)を満たす製品等を当該事業の支援対象とします。
(1)2-(2)の競争的資金を獲得し、開発に着手したが、まだ、製品化・商品化に至っていないもの
(2)事業採択後、概要(企業名、事業テーマ名等)の公表ができること
(3)当事業終了後、速やかに結果の公表ができること
(4)課題が明確であり、事業年度中または終了後速やかに製品化・商品化する計画があること
(5)製品開発等の全部又は主要部分を第三者に委託しないこと

4.対象とする産業分野:
「3 支援対象の製品等」が、次の4つの次世代産業分野のいずれかに該当すること。
(1)省エネルギー・新エネルギー関連産業分野
(2)健康・医療・福祉関連産業分野
(3)先端ものづくり関連産業分野
(4)新規創出関連産業分野

5.支援内容:
本事業は、次の3つのメニューで採択者を支援します。なお、支援対象は、採択された製品等に限られます。
(1)製品開発プロデューサーによる支援
製品開発から商品化の過程において、支援企業が抱える様々なフェーズでの主要課題に対して、製品開発プロデューサー(以下、製品開発P)がハンズオン支援します。原則として、製品開発Pを推薦して申請して下さい。なお、詳細は、「同事業製品開発P設置要領」(PDF:511KB)の規程に従います。

(2)専門アドバイザーによる支援
製品開発Pによる重点課題への支援の結果、新たに抽出された局所的・専門的な課題に対して、専門アドバイザーがピンポイントで支援します。なお、詳細は「同事業専門AD設置要領」(PDF:413KB)の規程に従います。

(3)産業技術総合センターのシーズを活用した試作開発支援
当センターが保有するシーズや多様な設備を活用して、ソフト・ハード両面から技術的支援します。

6.支援期間:
平成31年(2019年)6月上旬から平成32年(2020年)3月31日まで
●申込期間
平成31年4月1日(月曜日)から平成31年4月12日(金曜日)(必着)
●書類提出先・お問い合わせ先
書類の提出は、郵送(申込期間内必着)又は当センターへの持参でお願いします
(※)。詳細・不明点についてはお気軽にお問合せ下さい。

埼玉県産業技術総合センター 事業化支援室 製品開発支援担当
〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-18
電話:048-265-1312 ファックス:048-265-1334
(※1)郵送の場合、封筒に「次世代型ものづくり製品開発支援事業」と朱書きしてください。
(※2)持参及びお問い合わせの受付時間は9時00分~17時00分です。