ヒーハイスト株式会社
本社・埼玉工場(川越)

川越スチューデンツの地元企業訪問25

ヒーハイスト株式会社

直動ベアリングのパイオニアとして開発力を発揮

直動機器開発、精密部品加工とその技術を生かしたユニット製品の数々

企業内容:
直動ベアリングを中心とした機器の開発、レース用部品等の精密加工、精密機械の位置決めステージ等ユニット製品の設計、製造、販売
資本金 7億3255万2000円 従業員102名
企業情報:詳細を見る

<事業内容>

取締役 執行役員 管理部長 佐々木宏行さん
取締役 執行役員 管理部長 佐々木宏行さん

 自動車や家電製品、ゲーム機、医療機器、工作機械、電車や飛行機、発電機……。私たちの身の回りにある機器・機械には、あらゆるところに「ベアリング(摩擦抵抗をできる限り少なくしてスムーズに動かしたり回転させたりする仕組み)」が使われている。同社は「まっすぐ動かす(直動)ベアリング」生産のパイオニアとして1962年に設立。レジやATMなどの紙幣を抑える装置、半導体や自動車などを作る機械の中など、多方面に使われている直動ベアリングを開発、製造、販売する老舗だ。

 1960年代には、和光市にある本田技術研究所からレーシングカーのエンジン周辺の部品の開発・製作を受託。さらに1980年代後半になると直動案内と精密な加工技術を駆使したユニット製品(精密位置決めステージ)の開発にも乗り出す。
 直動機器事業に加え、これら精密部品加工、ユニット製品事業を合わせて3つの柱とし、社会を支える基盤となるモノづくりに邁進する同社。売上の6割を占める直動機器事業は、国内のパイオニア的存在としての開発力と品揃えに絶対の自信をもつ。最近は釣り具のルアーに直動ベアリングを応用するなど、他業種とのコラボにも取り組んでいる。

「社内人事制度の改革や働きやすい環境づくりにも注力しています」と取締役の佐々木宏行さんは話す。人事評価では独自の評価基準を設けたり、社員間での「ありがとう」の気持ちを発信するシステムを作ったり、社内改善の提案や技術レポート提出をした社員の中から選ばれる「ファイスター賞」の表彰を行うなど、心技体三拍子そろった企業風土づくりに励んでいる。

<職場の特徴・求める人材>

 理系学部出身者であっても入社当初から開発・設計部門には所属せず、新入社員は様々な部署を経験してステップアップしてから適所に配属されるというシステムになっている。
「理系文系は問いません。専門分野や大学の学部も不問です。文系でも小さい頃プラモデル作りが好きだったとか、モノ作りに興味がある人は向いていると思いますね」と佐々木さんは言う。

  • FIA-F4参戦ドライバー及びスタッフの皆さんが工場見学をした時の様子
    FIA-F4参戦ドライバー及びスタッフの皆さんが工場見学をした時の様子

<若手社員コメント>
阿武(あんの)友樹(ゆうき)さん   管理部総務課
入社4年目   大学は商学部商学科

 社外の方と会社をつなぐパイプ役の仕事と、会社内のITシステム・備品等の管理、窓口としての業務など、仕事内容はさまざまです。6月に行われる株主総会の「招集通知」を作成したり、エコアクション事務局長として二酸化炭素排出削減の取り組みを文書にまとめたり、ベトナムからの実習生の困りごとの相談にのったりと業務は多岐にわたりますが、どれも相手の役に立てたという実感がやりがいにつながっています。ベアリングメーカーだけに「潤滑油役」としてスムーズな対応を心がけています(笑)

お話を聞きました

  • 話し手 
    取締役 執行役員 管理部長 佐々木宏行さん
    管理部総務課        阿武友樹さん

    聞き手
    東京国際大学 国際関係学部2年 松本(まつもと)峻杜(たかと)さん
  • お話を聞きました
Q:佐々木さんへ質問します。企業のグローバル化に伴い、外国籍の社員が採用される機会はありますか?
 現在、当社には技能実習生を含めベトナム、中国出身の社員も合計30名以上活躍しています。これまでには他外国出身の社員実績もあり、今後も外国人社員を受け入れる方針です。以前、日本語が上手で電話対応もとてもていねいな中国人社員がおりましたが、日本人社員も見習うべきところがあると思いました。宗教も含め、国々によって事情は違いますが、今後も外国人社員の採用は、対応できるところから行っていく予定です。
Q:阿武さんへ質問します。学生のときにやっていて、今、仕事で役に立っていると感じていることはありますか?
 私は高校が情報処理科でしたので、知識はある程度ありましたし、大学でもパソコンを日常的に使っていました。なので現在の業務では、他部署からパソコンの設定や操作に関する問い合わせを受けても、抵抗なく対応できます。ただ、専門分野として勉強していなくても、パソコンが使えてある程度の知識があれば、入社してからそのレベルを上げていくことで対応できると思います。
  • インタビューを終えて

    お二人の地元愛の強さを感じました。私は就職活動については、漠然と都心の企業を考えていましたが「地元の企業に目を向けるのもいいのでは?」と思い始めました。また、会社の方針で新入社員が入社後さまざまな部署を経験するというシステムが素晴らしいと思います。自分の隠れた才能が見つかる可能性が広がるかもしれません。

企業情報

社名ヒーハイスト株式会社
社名(フリガナ)ヒーハイスト
設立年1962年
資本金732,552,000円(2023年3月現在)
代表者氏名代表取締役 尾崎浩太
所在地埼玉県川越市今福580-1
支店・営業所等秋田工場、赫菲(上海)軸承商貿有限公司
業種精密機械製造
正社員数95名(2023年3月31日時点)
主な事業内容直動機器(主にリニアボールブッシュ)、精密部品加工、ユニット製品(主に位置決めステージ)等の設計、製造、販売
電話049-273-7000
FAX049-273-7001
mailinfo☆hephaist.co.jp
(※上記の「☆」記号を半角「@」記号に置き換えてご利用ください)
企業サイトURL https://www.hephaist.co.jp/index.html
※本データは公開時点のものです

その他の特集を見るSee other Special Leaf